通訳・翻訳
活動内容
・ 言語が障害となり、生活に支障のある外国人市民をサポート
・ プロでは出来ない部分の活動
活動の種類
<市からの受託・協力事業>
・  通訳
市役所、学校、健康増進課等での通訳サポート(市協力事業)
・  翻訳
ニューズレター(英2枚、中2枚×12回)(市受託事業)
市役所等への提出書類(年15枚)(市協力事業)
- 協会内事業
・  姉妹都市関連の手紙、チラシの翻訳
・  歓迎交流会での通訳
・  市内観光での通訳
- 外部協力事業<市外公的機関への通訳派遣、文書翻訳>
・  公共機関への提出書類翻訳
・  国際交流プラザ資料、チラシの翻訳
・  郷の音等での通訳
・  市関連事業での通訳
- 医療通訳講座→医療言語サポーター養成講座
通訳翻訳委員会は主に、三田市内の団体および個人の依頼により、一定の公共性、サポートの必要性が認められる場合、以下の料金で通訳や翻訳を行っています。
通訳
・ 1回2時間程度まで 4,800円+交通費実費
*  医療関連、法律関係の通訳およびビジネス取引関係の通訳は現在、行っていません。
*  原則として、実施日の1週間以上前の申込みが必要です。
翻訳
・ A4で1枚(500字程度まで) 4,800円
ネイティブチェック不要の場合 3,600円
* 翻訳者の氏名を記載することはできません。
(必要に応じ、三田市国際交流協会と会長名は記載可)
* 原則として、実施日の1週間以上前の申込みが必要です。
申込み・問い合わせ 三田市国際交流協会
下の申込用紙をご使用ください。
