【報告】子どもにほんご教室SKIP:アンモナイト型石鹸づくり

8月22日の子どもにほんご教室SKIP夏休みしゅくだいサポートデイは、講師にEMフラネット会員の高橋栄子さんを迎え、廃油を使ったアンモナイト型石鹸づくりを行いました。新しい油より酸化した廃油がいいため環境にやさしいことや、クイズ形式でせっけんのことも学習することができました。
子どもたちは、薬品を使うので少し緊張ぎみでしたが、消費者協会のみなさまのサポートもあって無事完成。1か月後の出来上がりが楽しみです。
8月22日の子どもにほんご教室SKIP夏休みしゅくだいサポートデイは、講師にEMフラネット会員の高橋栄子さんを迎え、廃油を使ったアンモナイト型石鹸づくりを行いました。新しい油より酸化した廃油がいいため環境にやさしいことや、クイズ形式でせっけんのことも学習することができました。
子どもたちは、薬品を使うので少し緊張ぎみでしたが、消費者協会のみなさまのサポートもあって無事完成。1か月後の出来上がりが楽しみです。
Copyright © 三田市国際交流協会 All rights reserved.