1/13(土)14:50~18:00、関西国際大学(尼崎)でグローバルスタディⅠの講義を寿賀さんが行いました。教育学部教育福祉学科などの学生に三田市の在住外国人の状況や外国にルーツを持つ子どもの課題などを講義しました。
【募集】2021年度前期チャットの会(英語フリートーク)
【報告】関西国際大学グローバルスタディ①
【報告】『 三田幸せプロジェクト 明るい未来へ 』で「多文化共生について考える」に参加
【募集】外国人市民防災訓練
【募集】2025年度前期チャットの会(英語でフリートークを楽しもう!)
【募集】国際交流プラザ:外国人よろず相談「行政書士による在留資格個別相談会」“Free Consultation for VISA (Status of Residence)” by Gyoseishoshi Lawyer居留资格个别咨询会
【お知らせ】国際交流DAY2022 バザー物品の寄付をお願いします!
トップページに戻る