【報告】オックスブリッジセミナー
8月3日(金)『ケンブリッジ大学生とイギリス文化にふれあう』が催されました。これは兵庫県国際交流協会が行っているオックスブリッジサマーキャンプの一環で今回ケンブリッジ大学のエリザベス リーさん(19)が三田市に来られてケンブリッジ大学やイギリス、マレーシアの文化を紹介されました。毎年このプログラムで日本を訪問希望の学生は200名位でその中から約10名が選ばれるとの事です。競争率5%と非常にハードルの高いプログラムの様です。質問の時間には参加者の皆さんが英語で質問し大学生のスタッフが同時通訳する形式をとりました。催しが終了してもエリザベスさんを取り囲む輪はいつまでも談笑が続いてました。今後も協会としてこの様な催しを企画したいと思います。よろしくお願いします。
 開催前にエリザベスさんが参加者と交流 |
 今回は高校生、大学生が企画・運営しました |
 Ice Break は 日本の遊び 花いちもんめ |
 じゃんけんで欲しい人を取ります |
 あの子が欲しい! あの子じゃわからん! |
 わッ! 負けた! |
 イギリスのゲーム フラワーバスケット も楽しみました |
 空いてる席はどこ?! |
 企画スタッフ、ボランティアの皆さんが午前中にイギリスのお菓子 scones を作りました |
 モグモグタイム |
 ケンブリッジ大学の紹介 |
 歴史のある校舎です |
 参加者の皆さんも真剣でした |
 ケンブリッジ大学の学生数は600名だそうです |
 6月の定期試験の後には大きなパーティーがひらかれるようです |
 パーティの名前はMay Ballと言うそうです |
 イギリスは18歳からお酒が許されており皆さんお酒も飲んでますね |
 ビデオでのパーティーの紹介もありました |
 イギリス文化とマレーシア文化の紹介 |
 マレーシアの文化の紹介 |
 マレーシアにはマレー系中華系インド系の民族が住んでいる国です |
 マレー系の食べ物 |
 中華系 |
 インド系 |
 イギリスの文化紹介 |
 ビートルズとサッカーは有名ですね |
 ビデオでの紹介 |
 ビデオでの紹介 |
 質問タイムです |
 日本で驚いた事は有りますか? |
 教育制度の違いを教えてください |
 日本にはいつ来ましたか? |
 大学生スタッフから記念品 |
 会場で書きました 書道は英語で calligraphyです |
 最後に集合写真 |
 高校生、大学生の企画スタッフの皆さん ありがとうございました |