【報告】国際交流プラザ:世界あれこれミニトーク「インタネットで世界とつながろう」

7月20日(日)まちづくり協働センター情報交流広場にて
JICA海外協力隊でボランティア活動をしている方と、ビデオ通話でお話をする「インターネットで 世界とつながろう!」を行いました。ニカラグア、パラオ、モンゴルの3か国をつなぐ予定ですが、電気や電波状況が不安定な各国、無事にビデオ通話できるでしょうか? スタッフも緊張のイベントでした。
ニカラグアはいちばん遠い国ながら電波状況がよく、現地の方にも登場していただき、すてきなプレゼンテーションとなりました。
パラオはリハーサルは良かったのですが、本番は途切れがち…。でも、活動の内容はしっかり伝わりました。
モンゴルはリハーサルではつながることができなかったのですが、ぶっつけ本番!外の景色も見ることができました!
それぞれに精一杯頑張る協力隊の方々、お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。今後もお元気で頑張ってください。応援しています。
ニカラグア、パラオの方は三田市出身です。今度は、三田でお会いしたいですね。