三田の黒大豆枝豆が収穫できます。わたしたちといっしょに秋を満喫しませんか?
👇チラシのダウンロードはこちらからどうぞ国際農園「収穫祭」10月
【募集】ミステリーで英文学-オンライン講座(2022年度後期)
【募集】社会福祉×多文化共生 連携セミナー 地域で暮らす「外国人」を支えるということ
【募集】国際交流プラザ:三田の姉妹都市をご紹介!~姉妹都市提携25周年記念アメリカ・キティタス郡訪問団報告~
【報告】多文化共生セミナー「おとなりさんは がいこくじん」
【募集】2021年度後期チャットの会(英語フリートーク)
【募集】国際理解講演会「途上国での教育の実情と支援」 ~シニア世代の挑戦!ボランティア活動を通じて~
【報告】関西国際大学グローバルスタディ②
トップページに戻る
2023.1.23
・防災(ぼうさい)の話(はなし)・タブレット多言語対応訓練(たぶれっとたげんご…
2022.12.24
「在留資格(ビザ)の変更」、「永住・日本国籍をとる手続き」、「帰化・認知のやり…
日本で暮らす外国人に「生活するうえで必要な日本語」を教える際に知っておきたい…
2022.12.21
にゅうようじけんしんや、おやどうしのかいわなど、こそだてにひつような、にほんご…
2022.10.29
日本語支援者向けセミナー ~ やさしい日本語での対話型活動のすすめ ~ …
Copyright © 三田市国際交流協会 All rights reserved.