2月3日の土曜日こどもにほんご教室「SKIP」は、節分の豆まきです。巻き寿司を作って豆まきをしました。日本の文化は分かってくれたかな?
今日はせつぶんです まきずしを作りましょう
せつぶんのことを学びました
おいしそうなまきずしです
じょうずに巻けてます
うまく巻けるかな?
きれいに巻けました
たくさんできました
三田では「鬼は内」 「福は家」 どうしてでしょうね?
【募集】ホストファミリーを募集します
【報告】国際交流プラザ:外国人よろず相談「進学相談会」/“Higher education strategy consultation”/外国人万事通咨询「升学咨询会」
【お知らせ】2016年度第1回日本語能力検定試験(JLPT)のご案内
【報告】 こどもにほんご教室「SKIP」 お楽しみ会
【報告】子どもにほんご教室SKIP:アンモナイト型石鹸づくり
【報告】関西国際大学グローバルスタディ①
トップページに戻る
2023.2.24
基礎から準上級まで、ご自分のレベルに合わせて5クラスからお選びいただけます。 …
さまざまなシーンで役立つ中国語をいっしょに学びませんか?日常会話から中級まで、…
2022.12.24
「在留資格(ビザ)の変更」、「永住・日本国籍をとる手続き」、「帰化・認知のやり…
日本で暮らす外国人に「生活するうえで必要な日本語」を教える際に知っておきたい…
2022.12.21
にゅうようじけんしんや、おやどうしのかいわなど、こそだてにひつような、にほんご…
Copyright © 三田市国際交流協会 All rights reserved.