カテゴリー:協力事業、その他
-
【案内】フレンドシップデイ イン サンダ(Friendship Day in SANDA)
2021.11.1
詳細を見る11/23(火・祝)は、フレンドシップデイ イン サンダです。 これは、三田市、三田市教育委員会、国際に関わる市民団体が一緒になって行う国際交流イベントで、今回で24回目の開催と…
-
【お知らせ】コロナワクチンの予約(よやく)について About vaccinations for COVID-19 有关新型冠状病毒感染症
2021.9.3
詳細を見る16才さい以上いじょうの すべての人(2006年ねん4月がつ1日ついたち以前いぜんに生うまれた人)が ワクチンを 打うつための 予約よやくが 始はじまります。<2021年ねん9月…
-
【報告】外国人よろず相談「知っててほしい子育て支援」
2021.7.28
詳細を見る7月24日(土曜日)、10:30~12:30「2021年度国際交流プラザ 外国人のためのセミナー事業で外国人よろず相談『知っててほしい子育て支援』」が行われました。講師は三田市す…
-
【報告】関西国際大学グローバルスタディ②
2021.5.5
詳細を見る4月17日(土)、13:30~関西国際大学のグローバルスタディ(国内)その2が子ども日本語教室SKIPで行われました。 今回のテーマは「ポスターを作ろう」で、関西国際大学の学生…
-
【報告】三田モードビジネス専門学校への講演
2021.5.5
詳細を見る4月16日(金)、10:30~11:30に寿賀素子副会長が三田モードビジネス専門学校からの依頼で、「グローバル社会を生きる」と題して、向陽台高等学校三田キャンパスの生徒に講演を…
-
【報告】関西国際大学グローバルスタディ①
-
【報告】関西国際大学での講義
2021.4.16
詳細を見る1/13(土)14:50~18:00、関西国際大学(尼崎)でグローバルスタディⅠの講義を寿賀さんが行いました。教育学部教育福祉学科などの学生に三田市の在住外国人の状況や外国にルー…
-
【お知らせ】国際交流DAY2021
2021.2.28
詳細を見るコロナ禍を避けるため、今年度は日本語スピーチ大会等、例年のイベントは行いません。感染症対策に気をつけながら、映像やポスターで三田市の姉妹都市や国際交流活動を紹介します。(※企画展…
-
【募集】外国人市民防災訓練
-
【報告】ゆりのき台小学校での国際理解授業(グザビエ・マルテルさん)
2021.1.8
詳細を見る11月25日(水)9:35~10:30、フランス出身のグザビエ・マルテル(Xavier MARTEL)さんがゆりのき台小学校を訪れ、4年生5クラスの生徒の皆さんに国際理解の講演を…