カテゴリー:協力事業、その他
-
【募集】ホストファミリーを募集します
2018.1.30
詳細を見る協会が協力する大阪学院大学CETアカデミックプログラムでは、ホストファミリーを募集しています。日本を学ぶ大学生に日本の家庭を紹介してください。特別なおもてなしではなく、日本の料理、…
-
【報告】DV被害者支援強化事業DV防止出前講座
-
【募集】NGO神戸外国人救援ネット主催 支援者向けセミナー
「外国人DV被害者支援の現状と課題」2018.1.6
詳細を見るDV被害者支援に関わる方、テーマに関心のある方を対象にNGO神戸外国人救援ネット主催による外国人DV被害者支援者向けセミナーを開催します。 日時:2018年1月21日(日) 13…
-
【ご案内】シンポジウム「外国にルーツを持つ子どもたちへの学習支援活動を考える」
2017.12.5
詳細を見る関西学院大学人権教育研究室2017共同研究のシンポジウム「外国にルーツを持つ子どもたちへの学習支援活動を考える」のご案内です。基調講演と意識調査報告、学生たちのパネルディスカッショ…
-
【報告】ゆりのき台小学校訪問
2017.11.29
詳細を見る11月24日(金)14:00~15:00に加納ベッキーさんと湛旭燕さんがゆりのき台小学校を訪問しました。体育館に集まった4年生4クラスの児童たちは、二人の話を興味深げに楽しんで聴き…
-
【募集】協力事業 CETアカデミックプログラム ホストファミリー募集!
2017.11.28
詳細を見る大阪学院大学を拠点としてアメリカの大学生向けに日本語・日本文化の留学プログラムをしている、CETアカデミックプログラム。この度、アメリカからの留学生のホームステイ体験にご協力頂け…
-
【募集】国際交流プラザ:三田の姉妹都市をご紹介!~姉妹都市提携25周年記念アメリカ・キティタス郡訪問団報告~
2017.11.17
詳細を見る三田市とアメリカ・ワシントン州のキティタス郡が姉妹都市提携を結んで、今年で25周年を迎えました。さらに、韓国の済州市とは20周年、オーストラリアのブルーマウンテンズ市とは来年で30…
-
【報告】国際交流プラザ:外国人よろず相談「行政書士による在留資格個別相談会」
2017.11.14
詳細を見る10月28日の「外国人よろず相談」では申請取次行政書士の森田先生にお越しいただき、在留資格に関する個別相談会を開催しました。4か国から7組10名の方のお申込みがありました。相談内容…
-
【お知らせ】第20回 Friendship Day in SANDA
2017.10.28
詳細を見る今年もきました!フレンドシップデイです。世界の人とお友達になりましょう!互いの文化や価値観を認め合い、みんなが楽しく暮らせる三田にしましょう。楽しんで、学んで、このすて…
-
【募集】国際交流プラザ:外国人よろず相談「行政書士による在留資格個別相談会」
“Free Consultation for VISA (Status of Residence)” by Gyoseishoshi Lawyer
居留资格个别咨询会2017.9.19
詳細を見るビザの更新や結婚、就職などによる変更、永住・帰化申請や母国にいる家族の呼び寄せなど、在留資格に関わる悩みや疑問に行政書士から個別にアドバイスが受けられます。✿日時 2017年10月…